2019-06-27 20:53:46
お気に入り
ちょっと前に行ったシンガポールのチームラボ。
デジタルアートの美術館。
その後、日本にも常設されました。
写真が上手く撮れてなくて、伝わりづらいですが、お勧めです! YY
2019-06-21 19:25:07
友人の
先月、友人の結婚式にいってきました!
親族の結婚式しか経験がなかったので、着ていく服がなく・・・
母とお店をはしごしながら、急いで洋服などを揃えました(笑)
久しぶりに会った友人は変わらず笑顔で明るく、とってもきれいでした。
一緒に出席した友人たちとも久しぶりにあったので
一気に学生時代に戻った感覚で話をしたり・・・
ビュッフェで食い意地をはりつつ・・・
たのしい時間を過ごすことができました。
こんなにうれしいものなんだなぁとしみじみ感じた日でした!
足を犠牲にしましたが、参加できてよかったです(^^)
∞
2019-06-20 16:18:49
お部屋探し
お引越しをお考えの皆様、是非今時期のお引越しをおススメ致します。
言わずと知れた2月~4月の不動産業界の繁忙期を過ぎ、なんだかまったり気分な6月。
この時期は異動も少なくお引越しをされる方もあまり多くないようです。
他の人が動かないそんな時期だからこそ!じっくりゆっくりお部屋探しをするのに最適です。
繁忙期には、入居中で内覧出来ず、しかも早い者勝ち!なんて状況は当たり前ですが、ライバルの少ない今ならゆっくり内覧し、じっくり検討して好みのお部屋を探すことが出来るでしょう。
お部屋探しのご用命は是非!エービーエステートまで!(^^)!
寺
2019-06-16 19:15:00
☆輸入家具・家電付きのおすすめマンション
立地条件に恵まれた東照宮駅徒歩8分のおすすめマンションのご紹介です!
オシャレな輸入家具・家電がついているのもうれしい!(^^)!
また幻の漆喰塗の壁、無垢材の床を使用し健康面にもこだわりました。
今なら、仲介手数料が半額!!
初期費用が抑えられます。
ぜひ、住替えやお引越しにご検討くださいませ。
ta

2019-06-15 11:41:58
自然のなかで
梅雨に入りました。小生 先週の日曜日 同級生兼既契約者様と 泉ヶ岳に登山に行ってきました。風の音。木々のざわめき。小鳥のさえずり。生きとし生けるもの溢れんばかりの生命力ですね。勢いよく生い茂った深緑に包まれていると、身体まで緑に染まって、新たな力が体内に満ちてくるようでした。
何時も何かに追い立てられ、急がされて 慌ただしく時を過ごしているうちに、人はともするとゆとりを失い、気持ちをいらつかせるものですね。自分の事は棚に上げ、悶々と日常を過ごす日々もありますね。
そんなお互いの日常のなかで、時には自然の声に耳を傾け、身をゆだねられた登山でした。時間が静かに流れ始め、自分を振り返る余裕や、物事を感動をもって受け止めるみずみずしい心がよみがえってきました。はなはだ大げさではございますが、それまでのとらわれにふと気がつき、事に処する道が見えてきたような気がしました。
大自然のなかでみずからを見つめる静思のひと時をもつ。このことも、日々をハツラツと、力強く生きていく術でありましょう。やはり人間は自然の一部なのだと痛感した泉ヶ岳でした。
梅雨が明けたら、蔵王に行こうと思っております。
髙橋
2019-06-12 19:07:30
グリーンデー
こんにちは利府店の佐藤です。
今年も梅雨入りしてしまいましたね、うっとうしい季節は早く過ぎ去ってほしいですね!!!
本日はイオンモールではグリーンデーで雑草刈をしました。
夏本番前に一度雑草刈をしておくと後々楽できますので、皆様もお早目に!!!
2019-06-11 19:25:01
天才たる所以
先日、利府町にあります「ひとめぼれスタジアム宮城」にて
サッカー日本代表の国際親善試合がありました
せっかくの宮城県開催なので
スタジアムに行ければよかったのですが
出不精の私はテレビ観戦しました
一部報道の過熱気味になっている
久保選手の代表初試合
否が応でも盛り上がります
ワンプレーごとに歓声が飛んでおりましたが
私が見ていて思ったことは
久保選手の落ち着きぶりです
焦ることなく
自分のスタイルを崩さずにプレーしている姿から
落着きとは
年齢がもたらしてくれるのではなく
その人の気の持ちようや
物事に対するビジョン・姿勢が
もたらしてくれるものだと
あらためて勉強させていただきました
とは言え
単純に久保選手の成長には期待大です
サッカーファンのおっさんとしては
本当にケガだけに気を付けて欲しいと
草葉の陰からがっつり見守ろうと思います。
written by 腰痛持ちのオータ
2019-06-08 19:58:15
LesMILLS(レスミルズ)
レスミルズ(LesMILLS)とは、ニュージーランドに本拠地があるレスミルズインターナショナル考案の音楽と筋肉トレーニングや振付を融合させたグループフィットネスプログラムです。
スタジオでエイトビートの曲に合わせて行うボクササイズや筋トレやエアロビクス系のダンスなど多彩なエクササイズプログラムがあります。
現在100か国以上の約15,000ものフィットネスクラブで楽しまれています。
ジムに通い始めて5月で12年になった。最初は運動不足解消と健康の為にと思い通い始め、マシンでの筋トレとランニングマシンで走っていた。
10年程前からエイトビートの曲に合わせて行うレスミルズを始めてはまってしまった。
趣味と言える程、時間もお金も掛ける余裕はないが、ストレス解消にもなり今ではなくてはならない時間となっている。
しかし、仕事が繁忙期でしばらくさぼっていたせいか、久しぶりに行くとこの年になるときつい。
週に2回ぐらい行けると良いが・・・。
どんな感じなのか気になる方はユーチューブでちょっと覗いて見てください。
K.M
2019-06-07 13:04:25
急に肌寒く。。
こんにちは!
入社二年目オールドルーキー?!伊藤でございます。笑。
本日は、最近の異常気象を象徴するような五、六月の真夏日がウソのような、
肌寒さ。。これがいつもの、この時期の気温なのでしょうが(#^^#)
久々の気温なので、肌寒く感じてしまいます。20℃くらいはあるのですが。。
急な気温変化で、体には優しくないですね。
これからはこのくらいの気温が続くそうなので、遂に梅雨入りですかね。
梅雨は、ジメジメでどんよりとした天気が続いて、気持ちが乗りづらいですが、
いつもの元気で乗り切り、爽やかな夏を迎えたいと思います。
(>_<)
皆様も体調管理をしっかりして、梅雨に負けずにお仕事頑張ってくださいませ!!
こんな時こそ運動して、しっかり汗を流して代謝を上げて、梅雨に負けない身体を
作ってくださいね。
私も。。もちろんがんばりますよー(^^)/笑
2019-06-07 11:32:29
免許証更新時の認知症検査
今年10月は、自分に取っては3年に一度の運転免許証の書き換えにあたります。平成29年
3月の改正道路交通法では、ご承知と思いますが、75歳以上の高齢者は認知症検査を受ける事が義務づけられましたが、どうクリアするべきか思案のくれる毎日です。
検査の結果は次の3つに分類されます。
・第一分類(記憶力・判断力が低くなっています)
・第二分類(記憶力・判断力が少し低くなっています)
・第三分類(記憶力・判断力に心配ありません)
今回の改正により、認知症検査で第一分類と判定されますと、医師の診断を受けることが義務
付けられました。なお、診断の結果、認知症と診断された場合は、免許証の停止・取り消しの対象となります。さらに第一分類または第二分類と判定された方には、高齢者講習を合計3時間受けなけれなりません。検査の中では、「手がかり再生」のテストがなかなか難しいしいと思います。これは6種類の絵を見て記憶し、後でどんな絵があったかを解答するものです。参考書を手掛かりにチャレンジしておりますが、遅々として結果が出ません。繰り返し繰り返し、何度も絵を見て記憶するしか方法はないと思いますが、何かグットアイデアがあればご教授をお願いするものです。安全運転は、記憶力より技術力と思いますが、ぼやいても仕方ありません。朝早く起きてチャレンジだ。頑張ろう。 KA